この記事は広告・プロモーションを含んでいます
近年、子供の英語教育にオンライン英会話を選ぶ方が増えています。
そこで本記事では、オンライン英会話を通じて子供に英語学習をさせたい親御さんに向けて、オンライン英会話のメリットやデメリット解説し、さらに、人気スクール5選をご紹介していきます。
記事内容を、オンライン英会話を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

オンライン英会話のメリット
それでは早速、オンライン英会話のメリットからみていきましょう!
発音が正しく身につく
人間の耳は3~7歳にかけて発達するといわれています。
幼少期からオンライン英会話を利用し、生の英語に触れることで、よりネイティブな発音を身につけることが可能になります。
英語脳が鍛えられる
日本語と英語では文法の構造が異なります。
日本語に慣れてから英語を学ぶと苦労することも多いですが、幼児から小学生くらいの子供なら、脳が柔軟なので、英語を英語のままスムーズに理解しやすくなります。
子供のタイミングで学習できる
オンライン英会話は家庭や子供の都合に合わせてレッスン時間を決めることができます。
通学スタイルの英語学習とは異なり、交通費や移動時間もかかりませんし、親御さんの送迎の手間も不要です。
このように、自由度がかなり高いのは大きな魅力といえるでしょう。
予約やキャンセルがしやすい
子供向けのオンライン英会話の運用方法は各スクールによって異なりますが、一般的には予約からキャンセル、レッスンの要望、問題点の報告をWEB上でできます。
WEB上ですべて完結できれば予約やキャンセルに時間を取られることもありませんし、スケジュール管理がしやすくなります。
月額料金がリーズナブル
オンライン英会話は、通学タイプの教室以上に月額料金がリーズナブルです。
通学タイプの場合、入会金や教材費が必要となる場合が多いですが、オンライン英会話は入会金、教材費なしのところも多く、パソコン等ネット環境が必要ではあるものの、それ以外の初期費用がほとんど発生しません。
また、オンライン英会話スクールによっては料金プランも細かく設定されているので、経済状況や子供の学習レベルに応じてプランを選ぶことが可能です。
好きな先生を選択できる
通学タイプの場合は先生を自分たちで選べませんが、子供向けのオンライン英会話なら自分好みの先生を選ぶことができます。
スクールによっては日本人講師をはじめ、ネイティブな英語圏の講師、フィリピン人講師など、多くの講師が在籍しています。
様々な講師のレッスンを受ければ、あらゆる英語のイントネーションを学べますし、英会話の実践的なトレーニングに繋げることもできます。
子供のレッスン風景を見られる
オンライン英会話は、親が子供のレッスン風景を見られるのも大きなメリット。
子供の学習状況を把握しやすいですし、苦手なところを親が補うこともできるので、結果的に学習スピードを早めることもできます。

オンライン英会話のデメリット
メリットが多いオンライン英会話ですが、中にはデメリットもあります。
具体的なデメリットは次の通りです。
子供の集中力が切れることもある
レッスン時間は大体25分。
幼児から小学生くらいまでの子供にとって、この時間ずっと座りっぱなしなのは少し酷なのも事実です。
子供の集中力が気になる親御さんは、カメラの前で手足を動かしながら、ゲーム感覚で指導してくれるスクールを選ぶのがおすすめです。
場合によっては講師の声が聴きづらい
オンライン英会話は基本的にはSkypeやZoomで学びます。
そのため、通信環境によっては声が聞き取りにくく、発音を理解するのに苦労することも。
通信環境が気になる方は、一度体験レッスンを受けて、問題なく受講できるか確かめてみると良いでしょう。
家でのレッスンは気が散りやすい
オンライン英会話は基本的に家でレッスンを受けることが多くなります。
移動時間がないのは大きなメリットですが、一方で家にはおもちゃやテレビなど、子供の集中力を奪うような誘惑が多いのも事実。
オンライン英会話レッスンを自宅で子供に受けさせる時は、子供が集中しやすいよう、おもちゃは片付ける、テレビは消すなど、環境もしっかり整えていきましょう。
人気のオンライン英会話スクール5選
ここからは数ある子供向けのオンライン英会話スクールの中でも、特に人気が高いスクールを5つご紹介します。
ぜひ比較しながら子供に合ったスクールを選んでみてください。
リップルキッズパーク
・対象年齢…3歳~小学6年生
・カリキュラム…通常コース、英検コース
・レッスン…週1回~
・月額料金…1,650円
・無料レッスン…2回
リップルキッズパークは、マンツーマンで会話重視のオンライン英会話スクール。
歌や動画、ゲームなどを活用した学習で、英語に対して苦手意識を持たず、楽しく学ぶことができます。
英語の学習経験がない子供が初めて学ぶスクールにピッタリです。
ハッチリンクジュニア
・対象年齢…3歳~高校3年生
・カリキュラム…エンジョイコース、習い事コース、しっかり学習コースなど
・レッスン…月4回~
・月額料金…3,060円~
・無料レッスン…2回
月4回から月16回まで、目標に応じて選べるカリキュラムが魅力!
レッスンは開始1時間前まで予約することが可能なので、無駄なく学習できます。
日本人講師とフィリピン人講師が在籍していて、レッスンごとに好きな講師を選んで指導を受けられます。

hanaso kids
・対象年齢…4歳~中学生
・カリキュラム…幼児、小学生(1~3年生)、小学生(4~6年生)、中学生
・レッスン…月4回~
・月額料金…3,300円~
・無料レッスン…2回
・全プラン初月半額
年代別にプランが用意されているため、それぞれの年代に最適な学習方法でレッスンを受けることが出来ます。
楽しく継続できる教材が用意されており、英語好きが増えるように工夫されています。

ネイティブキャンプ
・対象年齢…3歳~
・カリキュラム…初心者コース、日常英会話コース、ビジネスコースなど
・レッスン…ライトプランは月8回、プレミアムプラン以上は回数無制限
・月額料金…5,450円~
・無料レッスン…7日間の無料トライアル
最大の特徴はプレミアムプラン(6,480円)以上は、レッスンの回数が無制限なこと。
最短5分からレッスンを受けることもできますし、レッスン回数の縛りが無いので1日に何回でも受講することができます。
英語を話せるようになるためには、英語漬けになる時間が重要です。その方法としてプレミアムプランはうってつけと言えます。
アメリカやイギリスなど、世界130か国以上の英会話経験豊富な講師が在籍していて、バラエティ豊かなレッスンが受けられます。

ECCオンラインキッズ
・対象年齢…3歳~小学6年生
・カリキュラム…幼児プラン、小学生プラン
・レッスン…月2回~
・月額料金…1,540円~
・無料レッスン…2回
年代別のプランがあり、それぞれ子供が飽きずに楽しめるようなカリキュラムとなっています。
歌やジェスチャーなどを取り入れたレッスン内容となっていて、初めて英語を学習する子供でも楽しめるよう工夫されています。
フィリピン人講師とネイティブ講師が選択可能で、マンツーマンレッスンで会話力アップに繋げていきます。
まとめ
オンライン英会話は、英語教室以上に月額料金がリーズナブルですし、移動時間もかけずに学習できるなど様々なメリットがあります。
ご紹介したオンライン英会話スクールはどれも人気が高く、評判が良いところばかり。 少しでも気になるスクールがあれば、ぜひ無料レッスンから試してみてくださいね。